つりんちゅ日記 | Top | 釣り日記メインページへ

Click on thumbnails for larger pictures.
各サムネイル画像をクリックするとフルサイズの画像を鑑賞できます。

つりんちゅ日記

アオリイカ釣り date:2006/11/ 3  18時〜20時半
    舞鶴 (小橋 おばせ)〜 野原 


 夕方にちょっと釣りに行ってきました。 陽が沈む前の夕まづめを狙っていったのですが、到着した頃にはすっかり真っ暗になってしまいました。 小橋で釣ろうとしたのですがヤエン釣りの人々でいっぱいで竿を出す場所がなかったので諦めて野原に移動しました。 
 野原は少し風があり最近にはない非常に寒いコンデションでしたが人はかなり少なく、非常に竿を出し易い環境でいい感じでした。 エギで20cmちょいのアオリイカを釣っている人も見たので釣れそうな感じはあったのですが、帰る時間が決まっていたので納竿しました。 素晴らしいエギも調達していたのですが活躍する暇もなく残念ながらアタリもなしでした。 次回に期待します。



つりんちゅ日記 つりんちゅ日記 つりんちゅ日記 つりんちゅ日記

アオリイカ釣り date:2006/10/21  1時〜11時半
    舞鶴 (小橋 おばせ)


 新月の大潮の夜にちょっと釣りに行ってきました。 夜中は北風が強く波が立っていたのでまともな釣りができず、3時位に休止し明け方まで仮眠しました。 再び釣り始めて朝7時位にまずアオリイカ1匹目ゲット♪ 同長13cmの小型でしたが幸先よい感じです。 その後、強い引きがありズッシリ重みのあるアオリイカをゲット♪ 後で計ったら同長18cmの良型で釣り応えがありました。
 家に帰ってアオリイカを捌き美味しく頂きました。 18cmあると肉厚で甘味があり、とても旨いです。 やっぱり秋はアオリイカで一杯やるのがとても幸せな私です。  



つりんちゅ日記
アオリイカ釣り date:2006/10/ 8 21時
    舞鶴 (小橋 おばせ)


 日本海側の海が荒れている中、舞鶴に行ってきました。 満月のいい天気だったのでもう海は落ち着いているのかなと思いきや波が3メートル位の大シケでした。 そのまま引き帰しました。 次回こそは普通のコンディションの日に行きたいです。



つりんちゅ日記
アオリイカ釣り date:2006/ 9/17 17時半〜22時
    舞鶴 (小橋 おばせ)


 台風13号が九州に上陸する最中、関西地区が嵐に前なる前にちょっと釣りに行ってきました。 流石に台風が来る前なので釣り人はかなり少なく、夜は2、3人位で貸切り状態でした。 海はベタ波で雨も殆ど降らず時より強風が吹くコンディションでした。
 嵐の前は、爆釣するか全然ダメかどちらからしいのですが、釣り始めてしばらくしてアタリがあり、イカの足1本ゲットしました。 が、後はアタリも無くダメでした…。 真夜中以降は台風により荒れる天気予報でしたので、早い目に納竿しました。 残念です〜  



つりんちゅ日記 つりんちゅ日記

アオリイカ釣り date:2006/ 9/ 8 深夜〜翌朝
    舞鶴 (小橋 おばせ)


 今シーズン初釣りに行ってきました。 この日の夜は、大潮の満月の夜で風も少なくない最高のコンディションでした。 さいさき良く今年初のアオリイカ 6匹釣れました♪。  太陽が昇ると全然アタリがこなかったので朝のうちに納竿しました。
 仕掛けはエギングでエギは3号を使用。 シーズン序盤でイカも小型なので2,5号を使いたかったのですが買置きがなかったので3号での勝負でした。 胴長10cm位が殆どで、1匹だけ15cmの手の平サイズでした。
やっぱり秋はアオリイカ釣りが最高です。


トップ | 釣り日記メインページへ | おまけ | 掲示板 | リンク | プロフィール |

Copyright(C)2006 masaworld