つりんちゅ日記 | Top | 釣り日記メインページへ

Click on thumbnails for larger pictures.
各サムネイル画像をクリックするとフルサイズの画像を鑑賞できます。
つりんちゅ日記 アオリイカ釣り date:2005/ 9/16 深夜〜翌真昼
    舞鶴(小橋)
 釣りんちゅう日記スタートです。。。 イカ釣りを初めて3年目です。やっと釣れました。しかもこの日は満月の夜で風もない最高のコンディションで爆釣です。 アオリイカ22匹釣れました♪。
 仕掛けはエギングでエギは2,5〜3号を使用。胴長10cm〜18cmです。

つりんちゅ日記 アオリイカ釣り date:2005/ 9/30 深夜〜翌夕方
    舞鶴(小橋) 〜 舞鶴火力発電所奥(瀬崎)
 この日は風が強すぎて最悪のコンディションでした。夜中、エギを投げると真右横へ流されてオマツリして最悪です。数投してすぐ止めて仮眠し、朝になっても同じく横風が強いのであきらめて釣りをせず移動しました。風があまり吹かなそうな場所を探して適当に走り瀬崎に到着しました。釣り人はかなり少なく釣れている雰囲気もなかったのですが、狙い通りに風があまりなかったので釣り始めました。 胴長15cm位のが1匹と10cm位のベイビーアオリイカが2匹釣れました。
 胴長15cm位のヤツは昼にその場で皮を剥いて食べました。かなり美味でした♪

つりんちゅ日記 アオリイカ釣り date:2005/10/14 深夜
    舞鶴(小橋)
 この日は終始小雨でした。 夜中、カッパを着て2時間位エギングしたのですが釣れる気配がなく、仮眠して翌朝帰りました。

つりんちゅ日記
アオリイカ釣り date:2005/10/21 深夜〜翌朝
    舞鶴(野原) 〜 舞鶴田井(水ヶ浦漁港)
 この日は多少風が強いものの、エギが投げれるレベルなので2時間程エギングしましたが釣れませんでした。仮眠して翌朝、田井のまだ奥にある水ヶ浦漁港という小さな漁港を見つけエギングしました。釣れそうな地形でしたが30分程すると雨が降り始め、本降りになったので納竿しました。 釣れそうな感じがしたのでとても残念です。

つりんちゅ日記 つりんちゅ日記 つりんちゅ日記 アオリイカ釣り date:2005/11/ 4 深夜〜翌朝7時
    舞鶴(野原)
 この日は翌日に用事があり、釣りに行く予定ではなかったのですが天候がいいので急遽釣りに行くことにしました。
 天候は良かったのですが寒くなってきてシーズンも終盤だからなのでしょうか竿にアタリもなく、廻りの釣り人も釣れておらず”釣れそうなのに釣れない”感じでした。 朝になり時間が来たのでやむなく納竿しました。釣果ゼロのアタリゼロでした。。。

つりんちゅ日記 つりんちゅ日記
アオリイカ釣り date:2005/11/26 早朝〜昼3時
    舞鶴(音海 学校裏)
 時期が時期だけに寒かったですが、天気もよく、釣り日和でした。 今年最後ということで張りきっていってきました。 廻りはホトンドの人がヤエンで釣っていて数は上ってないけどいい型を釣り上げていました。  エギ派の私はアタリも少なく唯一のアタリの足3本が上っただけでした。その場ですぐ食べてしまいました。 来年も楽しみますよ♪  

トップ | 釣り日記メインページへ | おまけ | 掲示板 | リンク | プロフィール |

Copyright(C)2006 masaworld