|
四国 讃岐うどんを食べに行こうツーリング date:2003/9/26
徳島に着いてから11号線で西へ走れば香川県に着いて讃岐うどんが食べるだろうと判断。その途中で見晴らしのよい道を走りました。
|
|
|
四国 讃岐うどんを食べに行こうツーリング date:2003/9/26
こんな感じで視野の広がった道を下ると左側に上の写真のような風景が広がっています。そこをバイクで走り抜けるのです。 そしてこの後、香川県に入り、11号線沿いのGSで地元の人に讃岐うどんのうまい地域とこの辺りで温泉がある宿泊施設がないか聞きました。
|
|
|
四国 讃岐うどんを食べに行こうツーリング date:2003/9/26
うどんは綾南町(りょうなん)がうまいらしく、温泉と言えば塩江温泉郷(しおのえおんせん)らしい。 なんとか陽のあるうちに塩江温泉郷に到着し、塩江温泉観光宿泊案内所で宿を押さえてから地元の人がくる普通の食堂(赤松旅館の下の食堂)に入り、やっと讃岐うどんです♪かけうどんで麺もダシもうす味でおいしかったです。至って普通のうどんでした。 |
|
|
四国 讃岐うどんを食べに行こうツーリング date:2003/9/26
宿は、国民年金健康保養センター かがわ (その後、奥塩江ぽかぽか温泉になり、閉館した) で宿泊しました。ロビーも部屋も広くてきれいで、温泉は内風呂と露天風呂とサウナがありゆっくり入れるいいお湯でした。塩江温泉は弘法大師が広めたと伝えられる由緒ある温泉だそうです。一泊朝食付きで5,500円也。その場で決めたわりには素晴らしくお得ないい宿でした。 さて夜は、温泉&晩酌で疲れを癒します。 |
|
|
四国 讃岐うどんを食べに行こうツーリング date:2003/9/27
朝温泉風呂に入り、朝食を食べてほっとひと息。 |
|
|
四国 讃岐うどんを食べに行こうツーリング date:2003/9/27
ひと息中のまつぞうです。
|
|
|
四国 讃岐うどんを食べに行こうツーリング date:2003/9/27
今日どこへ走るかを考えているまさです。
|
|
|
四国 讃岐うどんを食べに行こうツーリング date:2003/9/27
香川県のかがわのロビーで記念撮影をしました。
|