|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
ちょっと芦原温泉に行ってきました。
天気も晴天で超ツーリング日和でした。 サッシュさんのツーリング企画で京都
から福井県の芦原温泉まで1泊ツーリングです。 京都でバイクを買うならココです。
私はゼファー改400で参加しました。 バイク9台のチームで走り、サッシュ京都から周山街道を走って美山町に着きました。 まさとまつぞうです。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
美山町に着いたまさと堀本選手です。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
道の駅 名田庄 に着きました。 休憩して早めの お昼にしました。
バイキング形式で 昼1,000円です。 山菜もあり、おいしかったです。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
小浜からエンゼルラインを走り展望台に到着しました。 エンゼルラインは、いい感じの山道ですが道はガタガタです。 いい眺めです。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
エンゼルラインの展望台です。 無料です。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
エンゼルラインの展望台です。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
エンゼルラインの展望台です。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
エンゼルラインの展望台です。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
エンゼルラインの展望台です。 このあと、敦賀ICから北陸自動車道に入って、南条SAで休憩をして丸岡ICで降り一路、芦原温泉に走ります。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
芦原温泉 ゆ楽ホテル に到着しました。 巨石風呂があり、しっぽり癒されます。 夜は大宴会です。
ちなみに参加費用は12,000円です。 ガソリン、高速代別途の大宴会付きです。 すごいっす。。。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
ちょっと芦原温泉に行ってきました。
芦原温泉 ゆ楽ホテル に到着しました。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
ちょっと芦原温泉に行ってきました。
100台近いバイクが駐車場を占領しています。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
ちょっと芦原温泉に行ってきました。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
ちょっと芦原温泉に行ってきました。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 3
ちょっと芦原温泉に行ってきました。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 4
2日目です。 この日も暑い位に天気がよく、ツーリング日和でした。 芦原温泉から山道を抜けて越前海岸沿いを走り、また山道を抜けてJR今庄駅に到着しました。
駅にバイクを停めて5分位歩いた所にある蕎麦屋にきました。 昼ご飯は、今庄名物の手打ち蕎麦です。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 4
蕎麦屋 ふる里 です。
店内は狭いですが、こじんまりしていていい感じです。 ほっこりします。
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 4
蕎麦屋 ふる里 です。
わさびとろろ蕎麦(冷製)の大盛り 950円 です。 量は少な目ですが蕎麦がしっかりしていて美味です。 さくっと頂きました♪
|
|
|
芦原温泉ツーリング2007 date:2007/ 5/ 4
JR今庄駅です。 駅自体もローカルな感じたっぷりで素朴に楽しめます。
このあと365号線(北国街道)で木之本まで峠道(今庄〜栃ノ木峠〜余呉高原〜椿坂峠〜木之本)を走り、北陸自動車道の木之本IC前のローソンで休憩して、木之本ICから高速で京都南ICまで帰りました。
山峠あり海沿いあり高速ありで、GWど真ん中なのに渋滞もなくすごく気持ちのいいツーリング大会でした。 サッシュさんありがとうございました。 また参加できる事を楽しみにしています。
|